現代アートの話をガンガンできた

ビンさん

2010年12月21日 13:06

< Vinsanの電子絵本第二作『クリスマス ラブ - あづみの さんぽ道 2 -』のページ。電子出版のパブーから。 > 



地元の新聞、市民タイムスの若手男性記者が、電子絵本『クリスマスラブ』http://p.booklog.jp/book/16226 #puboo、『ファースト ラブ』http://p.booklog.jp/book/15470#puboo の取材に来てくださいました。ところがビックリ!記者は前衛現代音楽家を目指して芸術大学を出た方だったのです。元現代美術家のVinsanは、安曇野在住20年にして初めて現代アートの話をガンガンすることができました。前衛音楽の武満徹やジョン・ケージ、ニューヨークで活躍したビデオアートのナムジュン・パイク、彼らの前衛アートのシルクスクリーンエディションをつくったVinsanの師匠摺師の岡部徳三、現代美術の巨匠でVinsanの師匠高松次郎・・・話が通じるのです。感激しました!

関連記事