生録!長野知事選の話-18(物事は副知事室で滞った)

ビンさん

2010年07月25日 10:55

長野県知事選が告示され、選挙戦に突入しました。ボクは当初、村井知事〜腰原さん路線でなければ誰でも良いかなと考えていました。そこで、松本猛さんと阿部守一さんが出馬表明してすぐ、二人に会いにいきました。でも、二人とも一長一短。・・・・・そんな折、7月21日の朝日新聞に驚くべき事が書かれました。田中県政時の阿部副知事についての記事です。「決裁待ちの文章が阿部氏の机に大量に積み重なっていた。物事はいつも副知事室で滞っていた」「・・・手のひらを返した」など。日本を代表する新聞がここまで書くかな?と思ったほどです。田中知事時代にこの手の話しは聞いていました。でも、朝日新聞に載ったことにはさすがに驚きました。横浜副市長もやり立派になったのなら知事に、との期待は今でもあります。でも、多くの国民が民主党に裏切られたように、民主が推薦する阿部さんに今度は県民が裏切られそうな気がしてなりません。阿部さんはとても良い方ですが、民主党の駒になってしまうでしょう。いや、すでになっている?「政権与党につけば、国からお金が降ってくる」と、まさか県民は思っていませんよね?!

関連記事