Photography Prints Art Prints Sell Art Online Art Prints Sell Art Online Photography Prints Photography Prints

生録!長野知事選の話-15(ムダで危険な浅川ダム)

2010年07月20日

 ビンさん at 17:34 | Comments(0) | 生録!長野知事選の話
ムダで危険な長野・浅川ダム。ダムについての考えで、知事選候補、腰原・阿部・松本さんの三人を比べるとわかり易いです。自民の吉村〜村井〜腰原さん路線は、景気対策としてムダなダムや公共事業をガンガンやりました。その結末、県の借金が日本で最下位二位に。民主の「コンクリートから人へ」は口先だけで、民主県連は自民とまったく同じムダな公共事業一辺倒。阿部さんも、民主の推薦を得たためか、早々と浅川ダム建設推進を表明しました。松本さんだけが、浅川ダムやムダな公共事業の再検証をすると表明しています。・・・・・この一週間、九州を中心とする長野や全国で河川が氾濫し、人命も失われています。温暖化による気象の変化で、今後ますますこのような災害が増えるでしょう。公共事業は本来、急峻で特異な日本の国土におこる天変地異にも耐えられる方法を考え、実行すべきものです。公共に有益な事業にお金をかけるなら、異を唱える人はいないはずです。地滑り地帯の上に造る危険な浅川ダム。国と県が言う予算の数倍〜10倍もかかる可能性を指摘する学者もいます。ムダな金を使うほど政治資金が入り、政治家や結局は公務員が得をする仕組みになっているからです。これを変えるべきです。すでに、手遅れかもしれませんが。・・・・・候補者は選挙になると決まって「福祉、医療、雇用・景気対策」を政策の柱と言います。ムダどころか災害を引き起こす可能性すらあるダムを造っておいて、いったいお金どこにあるのでしょう?結局、大きな借金をして「福祉、医療、雇用・景気対策」対策をするしかなくなるのです。まだ見ぬこどもたちにツケを残して、私たちはニッポンをむさぼり続けていて良いのでしょうか?



同じカテゴリー(生録!長野知事選の話)の記事画像
生録!長野知事選の話-4(県財政ほぼ日本最下位だった)
生録!長野県知事選の話-2
生録!長野県知事選の話-1
同じカテゴリー(生録!長野知事選の話)の記事
 生録!長野知事選話21<緊急報告!田中康夫は松本猛を推す> (2010-08-05 14:45)
 生録!長野知事選の話-20(腰原・阿部接戦、松本追上げ) (2010-08-04 12:17)
 生録!長野知事選の話-19(みんなの党と田中康夫) (2010-07-29 12:42)
 生録!長野知事選の話-18(物事は副知事室で滞った) (2010-07-25 10:55)
 生録!長野知事選の話-17(地滑り地帯にダムの民主党) (2010-07-23 00:23)
 生録!長野知事選の話-16(トリックは建設国債) (2010-07-22 15:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。