裏話!長野県新知事誕生4<本物を観る大切さ>
2010年08月12日
ビンさん at 23:00 | Comments(1) | 裏話!長野県新知事誕生
東京芸大美術館で開催されている「シャガール展」を観ました。久しぶりにシャガール作品に出会って感動しました。素晴らしかった。1987年イタリアのカターニアでの「シャガール記念展」にボクの作品3点が展示されました。その頃のことを懐かしく思い出しながら、安曇野へ帰りました。・・・・・シャガール展で、本物を観ることの大切さを改めて感じました。ふと、長野県知事選の候補者三人の「公開討論会」の光景を思い出しました。投票日3週間程前の長野市の公開討論会では、松本さんは他を圧倒していて、阿部さんはすこし偉そうにしている感じ、腰原さんは支離滅裂で会場からため息が漏れるほどでした。投票日1週間程前の松本市の公開討論会では、松本さんが増々パワーアップして素晴らしい議論を展開しました。阿部さんは相変わらずの官僚答弁で、「民主でなく無所属」を不自然に強調していました。ボクが驚いたのは、腰原さんの変貌ぶりです。良いほうへの。人柄や真面目さひた向きさが伝わって来て、反村井・反自民のはずのボクはすっかり腰原ファンになっていました。松本陣営の若いスタッフの方も、腰原さんっていい人なんだねと言っていたほどです。
生録!長野県新知事誕生10 <特捜部検事逮捕、長野に関係も>
生録!長野県新知事誕生9 <この黒塗りの書類を見て!>
生録!長野県新知事誕生8 <57対1の県議会>
裏話!長野県新知事誕生7<民主党のロゴって、グラグラ?>
裏話!長野県新知事誕生6<海外投資家、日本を見透かした?>
裏話!長野県新知事誕生5<県議会の資質>
生録!長野県新知事誕生9 <この黒塗りの書類を見て!>
生録!長野県新知事誕生8 <57対1の県議会>
裏話!長野県新知事誕生7<民主党のロゴって、グラグラ?>
裏話!長野県新知事誕生6<海外投資家、日本を見透かした?>
裏話!長野県新知事誕生5<県議会の資質>
この記事へのコメント
こんにちは。
「本物を見る」
心に響きます。
そう思いながら居たはずだったのに
そうでなくなりつつある自身に
気づかされました
シャガール:中学年の頃から四十路の現在に至るまで、惹かれ続けています。
そうなんです。腰原さんの実直で真摯な人柄が政権放送を観るたびにジワジワと感じられました。これは私も意外でした。
「本物を見る」
心に響きます。
そう思いながら居たはずだったのに
そうでなくなりつつある自身に
気づかされました
シャガール:中学年の頃から四十路の現在に至るまで、惹かれ続けています。
そうなんです。腰原さんの実直で真摯な人柄が政権放送を観るたびにジワジワと感じられました。これは私も意外でした。
Posted by ことのは at 2010年08月14日 07:20